カラスがわんわんわん

信じたいものが真実

両替の手数料は厳しいよなあ、キャッシュレスもだけど

以前大量の小銭を両替しようと思ったら手数料があるのにびっくりしたっけ。

ばかばかしいので両替せず、自分で支払う機械があるスーパーで買い物をするようにして、わしづかみにして持っていった小銭をどぼどぼ放り込んで消費してますが。

堅実に小さな商売をやってる人にとって両替の手数料は厳しいよ。

『1円玉500円分の両替に400円取られたら商売にならない』だろうし。

一円玉を使わなくてすむ価格設定ってできるんだろうか。

キャッシュレスを導入しても『キャッシュレス決済での手数料も痛い』だろうし。

自分でも小さな商売をやってた時は手数料が嫌で現金のみにしてたもん。

クレジットカードもそうだけど少額のものを売ってる身にはじわじわ厳しい。

なんか悲惨な話だ。

「高すぎる」1円500枚両替に手数料400円 キャッシュレスの波乗れず…店主悲痛

2021/02/01 17:00

 1日、三井住友銀行(東京)が円貨の両替手数料を改定し、11〜500枚の両替を有料化した。これを前に、おつりで大量の小銭を扱うという神戸市兵庫区の商店主(86)から「1円玉500円分の両替に400円取られたら商売にならない」という悲痛な声が神戸新聞社に寄せられた。同行は「両替有料化はキャッシュレス化促進の一環」と理解を求めるが、時代の波に乗れない店主が負担増を避ける方法はないのか。取材を進めた。

(後略)

https://news.goo.ne.jp/article/kobe/business/kobe-20210201009

キングコング・西野亮廣(元吉本興業)

昔々「はねるのトびら」という番組が好きでちょくちょく見てました。

それに出てていた一人がキングコング西野亮廣

以降はよくわかりません。

絵本を作るとか作ったぐらいは知ってたぐらい。

その西野亮廣を去年暮れにテレビで久々に見た。

絵本が映画になったのでその宣伝か、と思って眺めてました。

他の芸人からいじられててそれがまた芸人らしいなって感じだった。

いじられキャラなのかな。

それから西野亮廣に関するいろんな話題がちょくちょく目に飛び込んでくるようになって。

いろいろと凄いことしてるんだな。

その西野亮廣が最近千鳥の番組に出てたをたまたま見た。

なんか講義してる形の西野亮廣に対して千鳥・大吾の「捕まってないだけの詐欺師」という突っ込みに思わず大笑いしちゃった。

芸人とはいえ凄い事を言うんだなあと感心してしまった(笑)

言い得て妙というか(笑)

ボケなのか突っ込みなのか(笑)

千鳥・大吾のキャラだからこそ言えるというか(笑)

それに対する西野亮廣の反応が突っ込み返してるようで実は真面目に大あわてっぽくて、それがまたおもしろくて。

テレビでそんな事言わないでよってところかな。

現実的にはテレビを見てる人たちにとっては西野より大吾って感じだろうしなあ。

下手したら西野に対する営業妨害みたいなもんで(笑)

クラウドファンディングで資金を集めてるけど、さら~っと見る限り、電車賃が無いという芸人ならではのネタ的なやつ。

キングコング西野オフィシャルダイアリー 五反田に帰れない男

2017/8/21 12:00

https://lineblog.me/nishino/archives/9294817.html

まあなんというか。

こんな事よくやるなあ。

だまされた!ちきしょう!、なんていう被害者は出てこないだろうけど。

怒ったってしゃあないだろうし『キングコング西野亮廣(元吉本興業)様のファン』としてはなんてことないだろうし。

でも自分としてはモラル的にどうなのよ。

というのは拭い去れない。

他のクラウドファンディングも『キングコング西野亮廣(元吉本興業)様のファン』は当然の価値として認めるんだろうけど、はたから見てる人たちには価値ゼロに感じるという極端な内容が多い。

労基法的に大丈夫か?みたいなものとか。

危ういなあ。

これからも『キングコング西野亮廣(元吉本興業)様のファン』を増やして囲い込まないと金が増えないし、大吾の「捕まってないだけの詐欺師」というのが今後その障害になったりしてね。

style="display:block; text-align:center;"

data-ad-layout="in-article"

data-ad-format="fluid"

data-ad-client="ca-pub-9760258862887911"

data-ad-slot="3753581989">

あとどうしても生理的に、本能的に嫌なもの。

この写真。

土下座した子は『キングコング西野亮廣(元吉本興業)様のファン』としていろんな思いがあってやったんだろうし、それはそれ。

自分の意志で『キングコング西野亮廣(元吉本興業)様のファン』になっちゃったんだろうし。

それを見てる二人の態度がもう嫌で嫌で。

女性は誰なのか知らんけど、まあ気色悪い。

どんな世界なんだこれ。

あ、仕事上のやり取りを公にさらすというのも理由問わずアウトというのもあるな。

ほんと危うい人だと思います。

身近にこう人がいたら関わりたくない。

遠くから観察するのみ。

キングコング西野は「詐欺師」か? “傷つきやすい若者”がオンラインサロンにハマる背景

1/29(金) 20:01配信

(前略)

ネットで拡散された「詐欺師っぽい証拠」

 西野は常識を覆すような行動をとったにもかかわらず、大成功。世の中は「勝てば官軍」ですから、結果を出した人には基本的に好意的なものです。しかし、保守的な人というのもたくさんいますから、少なからず不信感を抱いている人もいるでしょう。

 昨年、11月10日に放送された『華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます!』(フジテレビ系)に出演した際、千鳥・大悟に「捕まってないだけの詐欺師」と言われてしまった西野。彼の活動を支えているのはクラウドファンディングで、「クチだけで人からお金を集めることができる」ことを茶化して、詐欺師という言葉に置き換えたのだと私は理解しています。

(後略)

https://news.yahoo.co.jp/articles/6093d8fddbbb510bf624daa9e06f7ab73b76086c?page=1

続きを読む

『打たないリスクのほうが副反応よりよほど怖い』

『打たないリスクのほうが副反応よりよほど怖い』

そうだろうなあ。

と、思います。

自分の場合、医療従事者でも高齢者でもないし基礎疾患も無いのでワクチン接種はいつになるのやら、だけど。

コロナワクチンを訝る人に知ってほしい大問題

打たないリスクのほうが副反応よりよほど怖い

鈴木 理香子 : フリーライター

2021/01/27 11:00

新型コロナウイルス感染症対策として期待が集まっているワクチン。昨年12月8日にイギリスで接種が始まったのに続いて、12月14日にはアメリカ、12月27日には欧州連合EU)がそれぞれ接種を開始した。主要な報道を見ると、1月25日時点で世界50以上の国・地域で接種が開始されている。

日本では、2月下旬までにまず医療関係者を対象に接種を開始する方針だ。ワクチン接種を推し進める担当大臣に決まった河野太郎規制改革担当大臣は1月22日、総理官邸のホームページにワクチン情報の専用ページを設け、専用のツイッターアカウントを立ち上げることを表明した。

12月2日の国会で改正された予防接種法によって、新型コロナウイルスワクチンは「臨時接種」という位置づけとなり、接種費用は国の負担となる。また、健康被害に対する救済も国が持つ。と同時に、国民のワクチン接種が努力義務(ただし罰則はない)となった。

こうしたワクチンの施策の動向が報道される一方で、接種の是非やワクチンの安全性を問う記事も少なくない。

「なぜワクチンが必要なのかをわかってもらいたい」

日本感染症学会ワクチン委員会の委員の1人で、国立病院機構東京病院感染症科部長の永井英明さん(呼吸器内科医)は、

「なぜワクチンが必要なのか。その大前提を多くの人にわかってもらいたい。そうでないと、マイナス面ばかりに目がいってしまい、結局、『周りには打ってもらいたいけれど、自分は打たない』ということになってしまいかねない」

と不安を拭えずにいる。

そこで改めてワクチン接種の重要性について考えてみたい。

まず、永井さんがいう「大前提」についてだが、今の世の中、日本を含め世界各国では「ワクチンで予防できる病気はすべて予防接種で防ぐ」という方針を打ち出している。

例えば、日本では現在、予防接種法の定期接種として公費で受けられるものに、急性灰白髄炎(ポリオ)、B型肝炎結核(BCG)、麻疹(はしか)、風疹、水痘(水ぼうそう)、季節性インフルエンザ(高齢者)などがある。ワクチンがなかった1950年前後と現代を比べると、ポリオは年間に数百人~1000人いた死亡者数が0人に、麻疹も同数千~2万人いた死亡者数が10~20人に激減している。これこそ予防接種の効果によるものだ。

(後略)

https://toyokeizai.net/articles/-/407426

続きを読む